旅行などで長時間移動をする際には、ネックピローを活用してみてください。ネックピローを使えば、長時間移動をしつつも、首の負担を減らすことができます。また、様々なデザインのネックピローが売られているため、楽しみながら使うことができます。
■長時間移動をすると首に負担がかかる…
旅行などで長時間移動をすると、首が痛くなることはありませんか。また、首が痛くはならないまでも、首に疲れを感じませんか。やはり、長時間を同じ姿勢で移動するわけですから、首に負担がかかりがちです。
もちろん、新幹線や飛行機は、リクライニングシートであるため、快適を感じることはできます。しかし、背もたれは水平なわけですから、「枕がないベッド」に寝ている状態に近いのではないでしょうか。これでは、首に負担がかかるはずです。
■長時間移動にはネックピローがオススメ
そんな長時間移動には、ネックピローを使ってみてください。ネックピローとは、「首に巻く枕」と言ったところでしょうか。
ネックピローを首に巻いてから、新幹線などの座席に腰掛けます。すると、首から頭の部分に段差を作った状態で、座席に腰掛けることができることになります。つまり、「枕があるベッド」に近い状態にできるということですね。このように、ネックピローを使えば、首への負担を軽減させることができるのです。
■値段も安く気軽に買える
ネックピローは、1,000円程度から売られているので、とても経済的です。また、様々なデザインのネックピローが売られているため、選ぶのも楽しいですよ。
ただし、ネックピローを持ち運ぶ際には、「かさばる」という欠点があります。そのため、少し大きめの旅行バッグを用意するなどして、工夫をしたいものです。
コメント